日本サイバー犯罪対策センター(JC3)では、10周年を迎えた「にゃんこ大戦争」とのタイアップにより、サポート詐欺の防犯ポスター及びリーフレットを作成いたしました。
サポート詐欺は、閲覧中のインターネット端末画面に、当該端末の技術サポートが必要である旨の虚偽の警告表示や、偽のサポート窓口の電話番号を表示させるなどして電話をかけさせ、有償サポート代金等を口実に金品をだまし取るもので、中には警告音で閲覧者を慌てさせるものも確認されています。
表示された電話番号に電話をかけた場合、犯人は、言葉巧みにインターネット閲覧者を誘導し、コンビニエンスストア等で電子マネーを購入させて、その番号を聞き出す等して金銭を騙し取ります。
JC3では、こうした被害を防ぐため、警察庁・全国都道府県警察・会員企業にご協力をいただき、ポスターとリーフレットにより広く注意喚起を行うものです。
全国の事業者・個人の皆様におかれましては、警察、JC3会員企業よりポスター掲出やリーフレット配布の依頼がありました際はご協力いただければ幸いです。
ページの先頭へ